Case Study

パレット荷役の自動化が困難な多層階倉庫で、
省人化と極限の高密度保管に挑む

3PL事業者 B社様

社会構造の変化に伴い、物流現場では様々な環境の変化が起こっています。特に日本では近い将来、人手不足が深刻な課題となることが予想されています。3PL(サードパーティー・ロジスティクス)事業者B社様は物流のプロフェッショナルとして、本格的な改革をスタートさせています。また、将来に備える改革として、コスト削減にも大きく貢献できるシステムの構築を求められていました。

3PL事業者 B社様

導入の背景

  • 海外のアパレルブランドをクライアントに持つ3PL事業者B社様では、国内流通ネットワークの新たな拠点となる物流センターを計画していました。センターは配送地域へのアクセス性を考慮し、高速道路のインターチェンジに隣接したマルチテナント型の多層階倉庫が選定されました。
  • 新しい物流センターでは、数千パレット、数千SKUの多品種小ロット商品を保管します。 ピッキング作業に広いエリアを用いるため、補充品のパレット保管エリアを最小限に抑える必要がありました。
  • 大量の商品の保管や入出庫に多くの人手作業が想定される一方、物流改革の一つのテーマが「省人化」であり、倉庫業務の自動化やスタッフの働き方改革を積極的に進めることが重要となっていました。

マジックラック®の選定理由

  • 商品のパレット保管を行う物流システムとして、当社の高密度自動倉庫 マジックラック®のほか、数社のスタッカクレーン式自動倉庫や移動ラックが検討されました。階高が低く、防火区画の制約がある多層階倉庫内においては、従来の自動倉庫では保管効率を確保できず、移動ラックは人手作業に多くの時間を要します。一方、マジックラック®は限られた高さや面積においても圧倒的な高密度で商品を保管でき、なおかつ保管や入出庫作業を省人化できることが導入の決め手となりました。
  • 多品種にわたる製品の補充出庫に対しても、夜間などの時間帯を利用した自動荷揃えを行うことで、ピッキングエリアへのシームレスな供給が可能となり、ピッキング作業にも高い親和性を発揮することで選定されました。

マジックラック®の導入効果

  • 倉庫の垂直搬送機と高密度自動倉庫 マジックラック®を接続することで、デバンニング等の荷捌きを行う階層と、保管・ピッキング出庫を行う階層とのパレット階間搬送を無人化でき、フォークリフトによる入庫作業の省人化が可能となりました。
  • マジックラック®の自動化と高密度保管により、保管エリアからの補充作業の省力化を実現。またピッキングエリアや作業導線を無駄なく配置できたことで、スタッフの働き方改革に寄与しています。